アスリートとアンチ・ドーピング①

先日、ドラッグストアで薬を探していた時のこと…

販売員さんからおススメされたのは漢方薬。

「漢方はちょっと…」と現役時代の癖で言いそうになって、いや私今別に漢方飲んでもいいじゃん、と思いとどまりました。

なぜ漢方はダメなのか?と言いますと、「ドーピングに引っかかる可能性がある」からなんです。(なので引退した今は飲んでも良いんですが癖で…笑)


今日はそんな、アスリートとドーピングのお話です。


ドーピングという言葉の起源は諸説ありますが、とある部族が飲む強いお酒「dip」が語源という説があるそうです。

実は初めてオリンピックでドーピング検査がなされたのは1968年のグルノーブル冬季オリンピックからで、1964年の東京オリンピックでは、ドーピングという言葉の認知はあったものの、正式に取り締まる規則はまだ無かったとか。

現在アスリートは厳しくドーピングを取り締まられています。


なぜドーピングがダメなのか。

それはWADAによって以下の三つが定められています。

・選手自身の健康を守るため

・社会的に悪影響を及ぼすため

・フェアプレーの精神に反するため


実はドーピングが注目されるようになったきっかけは、禁止物質による死亡事故であり、まず第一に選手の体を守るという目的があります。

そして、例えば麻薬や覚せい剤と同じように社会的に許されないものだからです。

ダメ、絶対というやつですね!


さて、冒頭でも少し述べましたが、どんな薬がドーピングに該当するかざっくり言いますと、

・パフォーマンスを上げるようなもの(興奮剤や筋肉増強剤、ホルモン剤、麻薬など)

・利尿作用を高めるもの(利尿剤)

・競技をする上で危険が予測されるもの(航空スポーツや自動車競技等におけるアルコールなど)

が該当します(詳しく言えばもっとありますがざっくりです!)


なぜ漢方がダメかと言いますと、漢方薬は自然由来の物ではあるのですが、生薬には不明な物質が含まれている場合もあり、また製造時のコンディションによって成分が変わることもあるため、簡単に言うと「何が入っているか正確に把握できないから」なのです。

(もちろん安全性に関してはきちんと臨床試験がなされていると思いますので、アスリートの方以外の服用は安心して良いかと思います)

他にも、「総合感冒薬」と呼ばれるドラッグストアなどで売っている風邪薬には、「エフェドリン」と言われる興奮剤が含まれていることが多いため、注意が必要です。


また利尿作用があるものは、ドーピング物質を体から早く抜くために利尿剤が用いられることから、禁止されています。


アルコールは言うまでもなく、競技者の安全を守るためですね。

飲酒運転になってしまいますから…

これは特定の種目の競技中のみ禁止されているものなので、普段は飲んで大丈夫なものです。


ドーピングに関しては検査員のブレが無いよう、本当に細かく取り決めがあります。

そしてドーピングは国体などでも実施されますが、国体は中学3年生から参加できますので、スポーツをするお子さんを持つ親御さんも十分に注意を払ってあげてください。


ちなみに私たちが風邪を引いた時は、市販の風邪薬を飲んだりはせず、禁止薬物リストや使用可能薬物リストを持参して病院や薬局に行き、ドーピングに引っかからない薬を処方してもらっていました。

お医者さんに処方してもらっても心配…という方は、各都道府県にスポーツファーマシストの窓口がありますので、お薬を見ながら電話やメールで相談されると安心かと思います!


で、実際ドーピング検査ってどうやってやるの?というお話はまた次回に…✿


ちなみにアクセフはドーピングに引っかかるものではありませんので、安心してご使用くださいね!



*Present Campaign*


本日はクリスマス・イブ…

という訳で、12月のプレゼントキャンペーンです!

なんと本日のプレゼントは…こちら!

12月に出たばかりの新作・「AXF REFIN(アクセフ リフィン)」です!!

ラグジュアリーなジルコニアの輝き…

(※キュービックジルコニア使用はウィメンズのみ)

医療用ステンレス採用でアレルギーが起きにくく、錆びにくいのです。

カラーバンドはカジュアルすぎて…と感じる方にもオススメ。

フォーマルシーンにもぴったりです!

もちろんIFMC.加工がされているので、アクセフのリカバリー・パフォーマンス向上も体感できます。

今回はこちらの「ウィメンズ Sサイズ」を1名様にプレゼント!

お届けは年明けとなりますが、大切な人へのギフトに、一年頑張った自分へのご褒美にいかがでしょうか?

私だったらこんな素敵なものをプレゼントされたら嬉しすぎます…笑


サイズ感や着用写真はこちらをご覧ください。

アジャスターで+5cm伸ばせます。

ご応募はこちらからどうぞ!

応募締め切りは12/30となります。

皆様のご応募をお待ちしております♪



【第2回アクセフスポーツアカデミー 参加者募集中!】

現在、1/15(土)に行われる「第2回 アクセフスポーツアカデミー」の参加者を募集中です!

今回の対象は小学1年生~6年生。先着50名となっております。

12/24 17時現在で残り枠9名となっておりますので、ご検討中の方はお早めにどうぞ!

(〆切…12/27(月)いっぱいです!

岐阜の方はもちろん、他県からも参加可能です。
お申し込みはこちらのページから⇓

アクセフスポーツアカデミーのコンセプトについてはこちらをご覧ください!⇓

RUN ON !!

元アスリートのアクセフコーディネーター・青木沙弥佳による、 ハイパフォーマンスギア「AXF axisfirm(アクセフ)」のおススメ情報 毎週金曜日+αに更新中

青木 沙弥佳
(Aoki Sayaka)

岐阜県岐阜市出身。
中学時に陸上競技を始め、福島大学時に初の日本代表となる世界陸上、そして北京五輪に出場。
専門種目は400m、400mH。
大学卒業後は実業団選手として長く日本のトップで活躍し、2015年に出場した北京世界陸上では4×400mR日本代表メンバーとして日本記録を樹立。
2020年10月に陸上競技を引退し、2021年アクセフコーディネーターに。

AXF axisfirm(アクセフ)公式ブランドサイト

ONLINE STOREONLINE STORE斎藤 裕格闘家 RIZIN 初代世界フェザー級王者 修斗 第10代世界フェザー級王者山岡 泰輔NPBプロ野球選手 オリックス・バファローズ所属澤田 圭佑NPBプロ野球選手 オリックス・バファローズ所属寺田 明日香陸上競技 女子100m ハードル 日本新記録12秒97 を樹立(2019年9月)SUPPORT つながるページへ 多くのプロアスリートやメディアから注目度UP!皆さまの新しい生活様式に合わせたマスクを取り揃えています。IFMC.(イフミック)の効果を気軽にお試しいただけます。『アクセフマスク』シリーズライフスタイルグッズONLINE STORE で見るONLINE STORE で見るIFMC.(イフミック):製品の繊維には集積機能性ミネラル結晶体(IFMC.)が含まれており、装着することで、体幹の安定、バランス感覚の向上、リカバリー向上が期待できます。 ONLINE STORE で見る私達は様々なブランドと協力して商品を提供することで、世界を広げていきます。 CollaborationAXF axisfirm(アクセフ)はあらゆるアクティビティに必要な体幹や身体のバランスを整える、 今までにないハイパフォーマンスギアです。アクセフ製品の繊維には特許を取得している技術、集積機能性ミネラル結晶体「IFMC.(イフミック)」が含まれています。装着することで、バランス感覚の向上・リカバリーの向上・パフォーマンスの向上が期待できます。 会社概要をみるミネラル結晶体が繊維の周りにしっかり付着するので、常に効果が持続いたします。 アクセフ製品の繊維には、集積機能性ミネラル結晶体「IFMC.(イフミック)」が含まれております。「IFMC.」は、数百種類の組合せから選んだ鉱物と鉄分を多く含んだ天然の温

axf-axisfirm.com

0コメント

  • 1000 / 1000